FRAGRA FAMILY 2024MARCH2

お互いの好きなところは?

自分の悪いところや、自分勝手のところを指摘してくれるところ。指摘してくれつつ、自分勝手にさせてくれます 笑

こども達の遊び相手になってくれて、面倒をよく見てくれるところ。

大切にしていることは?

近所ですれ違う方にはしっかりと挨拶をすること。

喧嘩をすることもあるだろうけど、しっかりと仲直りすること。

今後の目標はありますか?

最近、娘の友達がよく遊びに来ているので、そうゆう子達が喜べるようなことをしたいと考えています。

また、地域に根ざした活動、こども会やこども食堂、勉強会などを企画していこうと思います。

家族入隊 at home

青年会ひのきしん隊では現在、ご家族で入隊できる「家族入隊 at home」を月に一度開催しています!

対象は割当分会の隊員さんとそのご家族です。奥さんやお子さんなど、家族そろって親里で伏せ込む機会として、ぜひご参加ください!

なお、詳細は入隊3ヶ月前に割当分会にご案内いたします。

モデル・河野ファミリー(越乃國分会)

カメラマン・森 幸大

ハートボタンを押してFRAGRAを応援しよう!!

新着記事
新企画「にこにこ日和」スタート!

こんにちは!お道の良い〝におい〟を届けるWEBマガジン『FRAGRA(フレグラ)』です。 今回、FR… 続きを読む>> 新企画「にこにこ日和」スタート!

能登に広がる〝助け合いの輪〟

おやさとふしん青年会ひのきしん隊結成70周年記念特別インタビュー 「メルヘン日進堂」代表取締役  石… 続きを読む>> 能登に広がる〝助け合いの輪〟

『その先にはたすかりがある』

ライター 小原理生人 ひのきしん隊に1週間、世話班として入隊していたときの話です。 入隊初日に世話班… 続きを読む>> 『その先にはたすかりがある』

FRAGRA FAMILY DECEMBER2 2024

家族入隊 at home 青年会ひのきしん隊では現在、ご家族で入隊できる「家族入隊 at home」… 続きを読む>> FRAGRA FAMILY DECEMBER2 2024

家族のためなら人はここまでできる――2024年の夢プレゼンの振り返り④

2024年8月25日(日)、南右第二棟4階の陽気ホールにて、天理教青年会としては約3年ぶりとなる「夢… 続きを読む>> 家族のためなら人はここまでできる――2024年の夢プレゼンの振り返り④